リクガメ飼いのツマ

リクガメ飼いの夫と、その妻の、ゆるい日常。

*

ヒメウズラケージの大掃除

   

– 5/27のこと –

 

今日は、ヒメウズラケージの大掃除。

ケージというか、水槽ですが…。

 

お掃除の間、ケージの主――又蔵氏はこちらへ。

ヒメウズラケージの大掃除

モデル立ちで見送ってくれます。

ヒメウズラケージの大掃除

 

今回は、ケージの床材の交換と、ちょっとしたインテリアアイテムの追加がメイン。

いつも床材は、こちらの、ニューネイチャーランドを使い続けていました。

 

 

理由は、こんな感じ。

・バクテリアの働きで糞尿の匂いがおさえられる(=ほぼ無臭)
・バクテリアの働きで糞尿を分解してくれる(=見た目がキレイ)
・つついたり掘ったりできるのでストレス発散によさそう
・土の湿度のせいか羽のツヤがいい(気がする)
・自然環境に近い

最初は猫砂を使っていたのですが、すぐ臭くなったり、見た目が汚くなったり、羽がバサついていたりして。

これじゃダメだと、いろいろ調べた結果、ニューネイチャーランドに落ち着きました。

 

が、しかし。

 

・バクテリアの働きが弱ってきたら、バクテリア補充液の補充が必要
・バクテリアが乾燥に弱いので、こまめな水分補給が必要
・バクテリア補充液を使っても、永久に使えるわけじゃない
・ちょっとお高い

というのが、ちょっと不服でした。

ちょっととはいえ、ズボラなツマには切実な問題です。

 

今回、大掃除をするにあたり、なにか別の床材はないかと考えていたところで、ふと、ヘルマンリクガメの音&夏目の孵化器の床材を思い出しました。

オットが孵化器の床材に使っていたのは、園芸用の培養土(元肥抜き)。

「そっか、培養土ってテもあるやも…」

培養土なら、バクテリアの分解能力は期待できないけど、園芸用のものが大量にストックしてあるから、こまめに取り替えてあげられるし。保水力もニューネイチャーランドよりは高そうだから、霧吹きの回数を減らせるかもしれません。

そもそも、ニューネイチャーランドと普通の土で、性能を比較をしたことがないんですよね。

これは、ニューネイチャーランドがお値段相応の働きをしているかチェックする、ちょうどいい機会です。

 

そうして、大掃除したケージがこちら。

ヒメウズラケージの大掃除

今回のポイントは、追加されたインテリアアイテム――いつでも食べられるモロヘイヤの苗。

見た目に涼しく、栄養価満点で、おやつに最適です。

まぁ、又蔵、あんまり野菜好きじゃないけど…。

 

しばらく警戒していた又蔵ですが…

ヒメウズラケージの大掃除

おそるおそる足を下ろし…

ヒメウズラケージの大掃除

慎重に検分。

ヒメウズラケージの大掃除

すぐに飽きて、エサを食べ始めました。

ヒメウズラケージの大掃除

モロヘイヤには見向きもしません。

やっぱりな;

 

まぁ、ケージ内のレイアウトに対するこだわりなんて、飼い主の自己満足なんでしょうけどね~。

ちょっとは気に入ってもらえたんでしょうか、又蔵氏?

床材の調子とともに、しばらく様子見です。

 

↓ 応援ポチいただけると嬉しいです!
にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへ

 - ヒメウズラ , ,

Message

  関連記事

ミステリアスな又蔵
ミステリアスな又蔵

よく「変な名前」と言われるのが、フクロモモンガのいがぐりと、ヒメウズラの又蔵。 …